2017年5月18日木曜日

作品紹介!

皆様、おはようございます。

晴れな唐津です。

枝切、草取り作業も進みもう少しで終わりそうです!!

作品紹介です。

 粉引唐津マグカップ。

春の唐津焼展にて初登場です。
くし目の間に絵を入れて、陶泉房窯らしくいたしました。
大き目な取り手も使いやすいと思います。





これも、新作。

伊羅保系の釉薬で、化粧や釉薬の濃淡が面白くて、気に入ってます!

自画自賛です。
 絵唐津マグカップ。

とてもキレイな色合いで良いです!

陶泉房窯の絵は裏表にあります。

利き腕に関係なく、使ったとき絵が見えるように。



春の唐津焼展で並べた作品を少しづつですが画像UPしていきます。

ご覧いただき、ありがとうございました。

2017年5月16日火曜日

小皿かな?酒器かな?

皆様、こんにちは。

曇りな、唐津です。

朝から草取りが日課になりつつある今日この頃です。



以前、酒器とおもい制作したサカズキ

粉引唐津盃

お客様からは、小皿に良いね!

流されやすい私は、そうですね。小皿です。

つまり、こだわらなくいて良いのです。

こんな風に使いたい!  それでOK!

~に使っても良いですか?  と、お客様が仰る。

どうぞ、なにも決まりはありませんので!!  と、私が答える。


場合によりますが、使えるならば色々と使ってやってください!


2017年5月14日日曜日

久しぶりにブログなど・・・・

春の唐津焼展が終わり、一人反省会で物思いにふけっております。
仕事はしてるんですよ!!

事の合間に、どうだったかな?  

お客様との会話を思い出して、どうだったかな?
こんどはこんな風にしようとか!

少しづつ浮かんでます、次に作りたいものが!

今回もカップ、マグカップで3種類、向付1種、銘々皿2種と考えました。ぐい呑みや片口は、いつも同じに作らないので、あまり特別には考えてないですね。微妙に違いがあります!!!


三島絵唐津珈琲碗、これもいつもデザインを変えてます・・・
の、つもりなんですが、やはりかっぶってきます。1~2個ですむなら問題ないですが、数十個つくるのと似たものがあったり・・・・また次作ったとき似たものがあったり!
ご容赦ください。


これは、向付で小ぶりなほうですね。昨年から少しづつ使ってきた新しい釉薬のものです。伊羅保系で、陶泉房窯の中では渋いほうです!これを少しづつ増やしてゆく予定です。

何はともあれ、自分なりの新し器を作り出し続けること!
物つくりの、楽しいところであり、苦しいところでもありますね。